
パンチ力(その2)
(続き) アマチュアボクシングのスタイルを考えると、ハードパンチは必ずしも必要ない。 理由 ・強いのを当てようと力む ・力むと固くなって...
(続き) アマチュアボクシングのスタイルを考えると、ハードパンチは必ずしも必要ない。 理由 ・強いのを当てようと力む ・力むと固くなって...
パンチ力は必要か? 時々悩みます。 競技レベルで考えれば、パンチ力はあったほうがいい。 だけど、クラブでの練習には必要ないかな。 あまりパン...
「ラウェイ」知ってますか? 知ってたらあなたはかなりの格闘マニアです。 ラウェイとは立ち技最強といわれるビルマの格闘技。 詳しくはこちらで ...
プロボクシングの世界戦を見ていると、タイ人でムエタイ出身のボクサーが多い。 有名なところでは、ウィラポン選手。 最近では、亀田兄と対戦するポ...
デジタル時代で、クラブに入会する人はほとんどHPを見て来る。 そんな時代にも、アナログな出来事がある。 先日キックに入会した2名は、なんと東...
今年こそはやりたいと思っていることがあります。 ①クラブTシャツ作成 ②体力練成行事(岩木山登山など) ③HPリニューアル いきなりできない...
今月、ボクササイズにしばらく来ていなかった人が復帰。 その人はもう何年も前からやっている人です。 古い人が来てくれるとうれしいです。 その他...
先週土曜日は、キックに初の見学者が来てくれました。 しかも女性2名。 HPを見てきたとのこと。 とりあえずうれしいです。 始めてくれたらもっ...
昨日の練習をビデオ撮影してみました。 三脚にセットして撮りっぱなしでやってみました。 ちゃんと映っていたけど、カメラに気がつかないで立ってい...
キックを練習していて、気付いた事。 それは、体の連係が大切だとわかった。 ボクシングは、モーションが小さいから気がつかなかったが、キックは動...