内藤-亀田戦

予想通りの展開で、予想通りの結末だった。
内藤は、フェイントやトリッキーな動きが足りなかった。
攻め方も単調で、流れを変えられなかった。
もう体力的に限界だったのかな。
内藤はパンチがアウトサイド、亀田はインサイド。
パンチはインサイドからが基本だなと再確認。
しかし、亀田は10R時点で判定負けはない訳だから、倒して勝って欲しかった。
2万人の観衆に申し訳ないと思わないのかな?
プロとして疑問。
TBSの思惑どおりの結末か。

コメント

  1. スポルト荒木 より:

    SECRET: 1
    PASS: c5e20422d6e96077e5de926d1042bc47
    大瀬さん、こんばんは!今回1人でETC千円を使い、世界戦観てきました[i:63943]当日券(6300円)は後ろでしたが買えて、内藤地元団体応援団に混じって入場したら何と見やすい席に混ざりながら良席へ誘導…何と一つ空席が有り座れてしまった[i:63893]やはりテレビとはまた違った雰囲気で見れて両者のダレル事ない緊迫感、クリンチやバッティングの無いクリーンな試合で見応えの有る世界戦でした!ただテレビ放映時間に合わせてたので前座6試合が早く終わり試合時間待ちが長かったですが…、これを期にボクシング人気復活と成れば良いですね[i:63893]今年もあと僅かですが、よい年末、よいお年を…ではまた!