逆転の発想

管理人の雑記帳

大相撲の炎鵬が大人気。

90キロの小兵ながら200キロの力士を倒す、気迫と技に皆拍手喝采だ。

一見無謀とも思える条件から、幕内に上がり、勝ち越している。

本人曰く、「小さい事は不利ではない。逆に小さい人にしかできない技もある。見える事もある。」

なるほど、発想の転換だ。

セオリーはあくまで一般論。

小兵が大きい相手に勝つイメージはまた別にあるんだけど、それはその目線にならないと見えてこない。

 

リーチが短いからできるスタイルがあるかもしれない。

脇が開く短いから打てるパンチがあるかもしれない。

教科書的には矯正すべき点であっても、逆に「だから強い」となるやり方が隠されているかもしれない。

選手と一緒になって、その人にしかできないボクシングを見つけていきたいですね。

炎鵬(前編):「まわしがダサい」抵抗があった相撲を始めたキッカケ(インタビュー)|スポーツ情報はdメニュースポーツ
日本の伝統文化を色濃く継承する、華やかな大相撲の世界。力士たちは皆、なぜこの道を志し、日々土俵に向かっているのだろうか。さまざまな人気力士たちにインタビューし、その素顔を探っていく。2人目の力士は、...|dメニュースポーツでは試合速報や選...

 

コメント