ヒロジム伝統行事 卒業スパー
小学生からジムに来てくれた、松田君が挑みました

最後にリングでみんなと拳を交わして、別れを惜しみつつ、今まで歩いて来た道のりを振り返りました。
計20ラウンド以上
しんどかったと思います
最後に後輩たちにガッツを見せてくれた

思えば彼ほど練習する選手は見た事がない
普通は練習したくない人を練習させるのが大変
松田君はやりすぎるから、やめさせるのが大変
振り返るとイチローさんの言葉を思い出す
「才能は無いけど、才能を伸ばす才能はある」
イチローさんらしい言い回しで、努力で結果を出したと言ってます
もう一つ
「小さい事を積み重ねるのが、とんでもない遠い所に行く唯一の方法」
松田君はセンスや身体能力がすごい訳ではなかった。
ごく普通の子
それが高校全国2位が2回
トップクラスのボクサーに成長した
とんでもない遠くに来た
彼のすごさは
- ただ、ひたすらコツコツ練習を続けられる
- 負けてもあきらめない
- 練習の密度と質を上げていた(集中力)
- これらを毎日、7年続けた
努力と意思があれば強くなれる
- 松田君に教えられた事が沢山ある

大学で活躍するのを楽しみにしてます
これからは、もっともっと遠くに行く後ろ姿を応援しながら眺めてます。
長い間来てくれてありがとう
卒業おめでとう!

コメント