村田-ゴロフキンのセミファイナル
フライ級チャンピオン 中谷潤人 がすごかった。
![](https://s.yimg.jp/images/news-web/all/images/ogp_default.png)
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
強打、テクニック、ディフェンス、
信じられない軌道で飛んでくるパンチ
柔軟でしなやかで、美しさのある、バレエのようなボクシング。
昔からラテンボクサーが柔らかくて強いボクシングを見せると、「日本人はヒザが硬いからこんなボクシングは無理ですね~」と解説者がよく言っていた。
しかし、中谷選手を見るとこれは人種の問題ではない。
指導者の違い。
良き指導者が教えるとこんなボクサーにもなれる。
指導者が変わりレベルアップすれば、ボクサーがレベルアップしていき、ボクシング界全体が底上げされる。
日本のボクシングはまだまだ発展途上なんでしょうね。
自分を振り返って見ても、画一的で、過去の実績や常識から抜けられていない。
時代とともに変わっていかねば。
もっと勉強して、自分をアップデートしていき、ボクシングを殴り合いではない高度なスポーツにしていければいいな。
コメント