スポーツドリンクに注意

お知らせ

暑い日が多くなりました

ジムはクーラーがないので、夏は熱中症に気を付けながらジムワークしなければなりません。

身体に関する常識は日々変わっていきますが、水分補給についても新常識

暑さ対策の「水分補給」 間違えると意識消失も | 楽しい!健康力の育て方 | 金子至寿佳 | 毎日新聞「医療プレミア」
梅雨が明け、蒸し暑い日には、すぐにのどが渇いてしまいます。熱中症がこわいからと、スポーツ飲料をたくさん飲んでしまう人もいるのでは。でも、ちょっと待ってください。それは正しい対処法と言えるのでしょうか。熱中症を防ぎつつ、体に負担をかけない水分...

暑い時にスポーツドリンクをたくさん飲むと、

血糖値が上がる → 浸透圧で水分が出る → 水分低下 → 血液ドロドロ → 倒れる

怖いですね

熱中症対策に飲んでいるスポーツドリンクが逆に症状を悪化させる


ジムで置いている「グリーンダカラ」

100mlあたり糖質4.9g

1本600ml あたり 29.4g

これはスティックシュガー(3g)約10本分!!

すごい量ですよね

糖質は栄養にならず、消化にミネラルが失われる

皆さん無駄なカロリーを控えて、引き締まった身体を作りたいですよね~

グリーンダカラは危険で体に悪い?飲み過ぎは太る?副作用・効果など紹介!
グリーンダカラが体に悪いとされる理由を知っていますか?副作用で太るのでしょうか?今回は、〈下痢・太る・糖尿病〉などグリーンダカラが危険で体に悪いとされる理由を、効果的な飲み方とともに紹介します。グリーンダカラの効果・効能や、気になる方向けの...

結論

水か麦茶を飲もう!

今後ジムではスポーツドリンク販売をやめます。

ミネラルウォーターのみにします。

コメント