ヒロジムを作ってから、「一人ひとりを大事にしていくジムにしたい」と思って、トレーナーのマンツーマンミットをしっかりやってきました。
でも、去年から思っているのが、一人ひとりと向き合いすぎるのは良くない。
やはりボクシングは、いかに自分と向き合えるかが大事。
マンツーマンだと自分で考える感じる事ができなくなる。解答をトレーナーに求める。
一人でやりながら、「もっと脇を締めなきゃ」、「踏み込むタイミングがずれてる」、自分との対話しなきゃ。
自分の世界に入り込んでいくか。行けるか。
目的はそれぞれでいい。
けど、たとえフィットネスでもボクサー気分になり切って、自分の世界に入らないと、成果が上がらない。
黙々と自分の世界に
これをテーマにやりたい。
ほっとくのではなく、見守ってアドバイスします。
コメント