赤穂浪士、武蔵対吉岡一門、坂本龍馬、義経...
市井の人々は、少数の志士が強大な権力に向かって戦う物語が大好き。私もだけど。
アマボクシングでも闘いが起こっているようです。
事の真相は分かりませんが、強大な権力にリスクを負って立ち向かう皆さんの心は、強者に一人で立ち向かう本物のボクサーだなと思います。
事の本質は、シャンシャン総会的な日本の形だけのお任せ民主主義で、民意が反映される仕組みが機能していない事かもしれない。
みんながダメだと思ったらトップが変わる仕組み、システムの問題じゃない?
それともは忖度でがんじがらめ?
大阪地検を見れば、司法の判断もあてにならんしね。
どうなるんでしょうか?

アマボクシング界に内紛 判定操作やパワハラなど…山根会長に「退会」要求へ/デイリースポーツ online
アマチュアボクシングを統括する日本ボクシング連盟で内紛が起こっていることが19日、明らかになった。都道府県連盟の有志による「日本のボクシングを再興する会」(鶴木良夫会長)が今月になって、日本連盟の山根明会長に対する「退会要求書」へ賛同を募っ...

アマ連盟、ついに山根会長への追放運動
アマチュアボクシングを統括する日本ボクシング連盟で、山根明会長に「退会」を求める動きが立ち上がり、署名活動で賛同者を集めている。これは新潟県連盟のカリスマ指導者として知られる鶴木良夫氏らによる「日本のボクシングを再興する会」によるもので、ほ...

| 毎日新聞

『アマボクシング内紛! 山根会長の退陣要求!「判定操作やパワハラなど・・・」』
アマチュアボクシングを統括する日本ボクシング連盟で、少し前から動きがった山根 明 会長の退陣要求が、ここに来て表面化。「アマボクシング界に内紛 判定操作やパワ…
コメント