新型コロナウイルスのニュースでテレビ、ラジオ、新聞、ネットは持ち切り
人々の関心が高いから、次々に情報が流れる
それが必要な情報かどうかは抜きにして
個人的な感想で、エビデンスに基づいたニュースが少ないのではないか?
何人感染した、どこで感染した、単純な結果だけが流れる
重症化する率は10%に満たないとも聞くし、若年層は自覚すらしないとも聞く
詳細は素人に分からないけど、これでいいのかな?
情報過多で不安感だけが増していく気がします
一番の対策は、「低洗い、うがい、人込みを避ける、免疫力の維持」
これって風邪やインフルエンザと何が違うの?
軽く見てはいけないけど、マスコミが騒ぎすぎ?
危険だからといって、車に乗らない、飛行機に乗らない、バイクのらない、登山しない、海外旅行しない...かな?
リスクはあってもそこで折り合って発展してきたのが社会や経済じゃないでしょうか
このままでは、経済、教育、あらゆる社会活動が止まってしまう
理性、希望、信頼
人間の持っているよい面を出せるかどうか試されていると思って、ヒロジムでは、信頼しあって活動を続けていきたい。

https://www.jmedj.co.jp/premium/corona/
コメント