平和

管理人の雑記帳

ウクライナ侵攻を見てつくづく思う事があります。

まずは、平和でいてこそスポーツや音楽といった文化を楽しめる。

平和のありがたさ

そしてそれが当たり前ではない事も実感

日本でもいろいろ問題はあるけど、平和である事に感謝。

ウクライナと言えば、スーパースター ロマチェンコ。

元世界王者ロマチェンコ「民に平和を」 ウクライナボクサーらがSNS投稿
ロシアによるウクライナ侵攻を受け、元世界3団体統一王者ワシル・ロマチェンコらウクライナの世界的ボクサーが25日までに平和を願うメッセージを自身の会員制交流サイト…

つらいでしょうね。

私も一日も早く、ウクライナに平和が訪れる事を祈っています。

皆さんも思ってください。

心で思うだけでいいです。

世界の平和を。

二つ目に、いざとなれば誰も助けてくれない。

自分の身は自分で守るしかないという、国際上の事実を目の当たりにした。

平和のためには軍隊が必要というリアルな現実。

国を守ってくれている人達がいるからこその平和。

国防関係者の皆さんに感謝です。

ちなみに高校ボクシング部から、自衛隊に入る人が結構います。

この春ヒロジムから2名入隊予定です。

JSDF HPより

コメント