小学生の柔道全国大会廃止 「行き過ぎた勝利至上主義が散見される」:朝日新聞デジタル
■勝利至上主義を考える 全日本柔道連盟(全柔連)が、毎年夏に開催していた全国小学生学年別大会を2022年度から廃止することが分かった。 1月の理事会で報告され、今月14日付で都道府県連盟宛てに廃止を通…
朝日新聞の記事です
私もコメント欄の平尾氏に賛成です
小学生が勝つためにやると、結構周りの親やコーチが目の色変えてしまう。
まして体重制のボクシングは減量も強いられる。
「本気でやれ」、「死ぬ気でやれ」、「勝ちたかったからやれ」 など怒号の中でボクシングして楽しいはずがない。
そこまでやって燃え尽きるより、ボクシングを楽しんでほしい。
体を使って何かをするのが楽しいと感じてほしい。
日本連盟が始めたマスボクシングが非常に有効な解決法になると私は思う。
判定基準の明確化など課題はあるけど、「楽しいボクシング」というあらたなジャンルとなるようジムでも研究します。
コメント